5/18(火)の3校時に5年生が、4校時に6年生がサイバー犯罪防止にかかわる勉強をしました。宜野湾警察署の少年課職員による講話をもとに、
「安全なインターネットの使い方『あ・か・い・リング』
○ネットで知り合った人と会わない
○個人情報を書かない(書き込まない)
○違反しない(違法アップロード・ダウンロードをしない、ネットいじめをしない)
○フィルタリング(有害情報をシャットアウト・自分を守る第一歩)」
など、ネットの怖さについて学びました。
5年生の児童からは、「スマホはとても良いものであって、危険なものでもあることがわかりました。スマホを使って犯罪につながることをしている人たちや、SNSなどに悪口を書いたりする人がいるということが分かりました.また、動画を出したり写真を出したりすると、消したいと思っても消すことができないということが分かりました。(略)犯罪に巻き込まれないように気をつけて使いたいです。」との感想がありました。
保護者のみなさまには、子ども達のスマホ等の使用に当たっては、目の届く時間・範囲で使わせること、スマホ画面のキーロック解除のパスワードを親子で共有することの約束ともに、フィルタリングの設定を是非お願いしたいとのお話がありました。